そんな疑問にお答えします。
2022年12月、岸田政権の「資産所得倍増プラン」の柱の一つである新NISAについての概要が発表されました。
発表された内容は、我々インデックス投資化にとっては良い意味でとても衝撃的な内容でした。
この制度を上手に活用して投資をすれば、NISAだけで老後の資金問題を解決することも十分可能です。
そこで本記事では、新NISA制度の概要や最大限活用するために知っておくべき事について解説します。
目次
新NISA制度の内容
2024年1月から適用される新NISAのイメージは上の図表の通りです。
非課税投資可能な枠が「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の2種類に分けられており併用することが可能です。
詳しく解説していきます。
つみたて投資枠
「つみたて投資枠」は、基本的には今までのつみたてNISAと同じだと思ってもらって大丈夫です。
違いは下記の2点です。
- 年間投資枠が40万円⇒120万円に拡大
- 非課税保有期間が20年⇒無期限化
年間投資枠は3倍、非課税期間についてはなんと無期限になっています。
成長投資枠
つみたて投資枠だけでも十分すごい改正ですが、新NISAにはさらに「成長投資枠」という別の非課税投資枠が用意されています。
こちらは投資信託だけでなく上場株式にも投資をすることが可能です。
この成長投資枠のすごいところは、年間投資枠が240万円もあり、非課税期間もつみたて投資枠と同様無期限な事です。
これにより、つみたて投資枠と合わせると合計で年間360万円、月あたりにすると30万円まで非課税枠内で投資ができるようになります。
非課税期間の無期限化
これまでは、つみたてNISAが2042年まで、一般NISAが2023までの期間のみ非課税でしたが、上にも書いている通り、今回の改正で非課税期間は無期限になりました。
この変更により、新NISAを活用して投資をするのが早ければ早いほど非課税の恩恵を高く受けることができることになります。
生涯投資上限額は1,800万円
投資枠が拡大し、投資可能期間も無期限になった代わりに、生涯投資枠1,800万円という制限が新たに設けられました。
生涯投資上限は現在の資産の評価額ではなく、投資した金額(買付残高)がカウント対象になります。
また、1,800万円分投資した場合でも、その後売却をすれば、売却した分の買付残高分は再投資が可能になります。
- 5年間で1,800円分を投資(買付残高:0万円)
- 6年目に500万円分を売却(買付残高:500万円)
- 同6年目に360万円分を再投資(買付残高:140万円)
上記の例では、売却すれば買付残高は回復しますが、年間の投資上限額は360万円(つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円)なので、再度投資枠を使い切るには2年に分けて投資をする必要があります。
現行のNISAはどうなる?
新NISAは現行のつみたてNISAや一般NISAとは別で管理されることになる予定です。
これまでのNISAでの投資金額は関係なく、すべての人が生涯投資枠1800万円まで新たに非課税投資ができるようになります。
そのため、今もNISAで投資をしている人は新制度に切り替わるまで続けるべきですし、まだNISAを始めていない人でもすぐに始めれば、新NISAの生涯投資上限額1,800万円+αの非課税投資が可能です。
新NISAを最大限活用する方法
新NISAを最大現活用する方法は、少しでも早く生涯投資上限額1,800万円を使い切ることです。
年間の投資上限額が360万円と決められている以上、一気に1,800万円の枠を使い切ることは出来ません。
そのため、最速で1,800円の枠を使い切るためには、
上記のように年間360万円、月間30万円の積立投資を5年間続ける必要があります。
投資先は1本でOK
新制度ではつみたて投資枠と成長投資枠の2つに投資枠が分かれており、それぞれで投資できる商品が異なりますが、基本的にはどちらの枠でも同じインデックスファンドを積み立てれば問題ありません。
「成長投資枠」という名前に惑わされず、適切な商品に投資をするように心がけましょう。
投資はあくまで自分のペースで
毎月30万円、夫婦で二人分の枠を使い切ろうと思ったら毎月60万円を積み立てる必要があります。
かなりの所得があるか、すでにある程度の資産がある人でないと最速で枠を使い切るのは難しそうですよね。
少しでもお得に運用することばかり考えて本来は投資に回してはいけないお金まで投資に回してしまうと、万が一の事があった時に対応できなくなってしまいます。
SNSなどを見ていると毎月平気で60万円積み立てられるようなすごい人もたくさんいて焦ってしまうかもしれません。
ですが、投資はあくまで人生を豊かにするための補助ツールに過ぎず、投資に回せるお金はひとそれぞれなので、自分の生活にあった無理のないペースでやるようにしましょう。
まとめ
新NISAは現行のNISAを大幅パワーアップさせたとても素晴らしい制度です。
日々の家計改善を頑張って1円でも多くNISAへの投資に回し、生涯投資上限額の1,800万円まで使い切ることができれば、それだけで老後の資産問題は解決できるでしょう。
ただし、投資には人それぞれにあったペースがあるので、他人は気にせず、自分が無理せず投資できる範囲内で最大の金額をNISAに回すようにしましょう。